2月4日(火)立春の宴を開催いたします!

今回の企画の目玉は『庖丁式』です。
庖丁式とは
平安時代により宮中に伝わる、料理人(庖丁師)による芸能儀式。
真魚箸、式正庖丁を用いて食材に手を触れることなく捌いていく姿は圧巻です。
当日は、正派四篠流の儀式をご堪能頂けます。
一般の方がご覧になる機会はなかなかございません。
ぜひ、この機会にご体験下さい。
合わせて、木之本の老舗酒蔵の山路酒造と冨田酒造の新酒の飲み比べもございます。
詳細はこちらからチラシをダウンロードできます。
お問合せ・予約
0749-82-6020(己高庵)